ラインアイコン

さとう りさ氏

「未来を生きる力につなげる『食育』」

こちらの動画は、開始より05分00秒間どなたでもご視聴いただけます。

アイコン 子育て&教育全般 +

9/10(火)、「未来を生きる力につなげる『食育』」と題し、Creative食育研究所所長のさとう りさ氏にご講演いただきました。(以下、敬称略)

講演冒頭で、「野菜と果物、どう見分ける?」とさとう氏。実際に実がなっている写真を参加者に見せながら、普段知識だけで判断してしまいがちな食材について、「考えてみる」というワークが行われました。
さとう氏によれば、このように「経験から結果を教える」のではなく、「どうしてそう思うのか」をしっかり考えさせることは、非認知能力を育てる上で非常に大切で、それは食育でも同じなのだそうです。

また、さとう氏は「好き嫌いはどうして起こるのか?」「旨味はどこで感じている?」「発酵と腐敗の違いって?」といった質問をなげかけ、日常生活の中で、お母様ご自身がしっかり食について理解することの大切さを語られました。
最後に、「食の選択に正解はなく、マーケティングや文化、味覚など多様な要素が絡み合っている。だからこそ、正解だけをただ求めるのではなく、お母様ご自身がいかに食材を考え理解し、どのように社会を見るかが大切」と強調されていました。

普段お母様方にとって身近なものとしてありながら、ともすれば「考える」ことを忘れてしまいがちな「食」。食育という考え方を通して、子どもが、そしてお母様ご自身が「正しく知り、考え、判断できる」ことの大切さを改めて感じることができた講演となりました。

登壇者プロフィール
=========================
さとう りさ氏
Creative 食育研究所 所長 子育てマイスター協会代表理事
Creative&Logical&Happyな食育お料理教室HappyFood代表・Creative食育研究所所長。大学で人事教育を専攻後、キャリアデザインプログラム設計、人事評価と教育、コンピテンシー設計に携わる。HappyFood設立後は、食と教育をデザインし、数々の飲食店立ち上げ及び商品開発、メニュー指導、研修を行う。食と教育に関するインタビュー及びプロジェクトで数百人に出会い、小さい頃からの経験が大切と感じ「Creative食育研究所」を設立。「食の力を借りたコンピテンシーベースのアクティブラーニング授業」を展開。味覚教育とビジネススキルを取り入れた食育教育を行う。


さとう りさ氏
さとう りさ氏
さとうりさ氏
さとう りさ
さとう りさ
さとうりさ

ロゴ2

子育て・教育の
プロフェッショナルから学ぶ
動画によるライブメッセージ

LINEの友達追加をしていただきますと
無料の新着動画や講演会情報をお届けします

ラインバナー