ラインアイコン

狩野 崇

「お母さんのための教養講座【地政学】地理×歴史=地政学」

こちらの動画は、開始より05分00秒間どなたでもご視聴いただけます。

アイコン 科目別 +

1/21(火)、「お母さんのための教養講座【地政学】地理×歴史=地政学」と題して、スクールFC 狩野 崇による講演会を開催致しました。

近年、「地政学的リスク」などの言葉で広く知られるようになってきた、「政治現象と地理的条件との関係を研究する学問」、地政学。今回は、スクールFCの人気講師である狩野が、地政学を知るとともに、それによって現代の世界をより深く捉えるための方法について語りました。

まず、地政学を考える上での鍵となる考え方、「シーパワー/ランドパワー」について解説。シーパワーとは、繁栄の源泉を海上輸送に依存している国々(米・英・日など)を指し、ランドパワーは陸上輸送に依存している国々(露・独・中など)を指しているそうです。狩野は「発展するランドパワーは、海への出口を求めて拡張していく」と説明し、それによってロシアや中国の進出を理解できる、と語りました。

また、そうした観点から、地政学は世界を、ユーラシア大陸奥部(ハートランド)と、それを覆う三日月地帯(リムランド)を分けて捉えていると解説。世界情勢は、この「リムランド」をめぐるランドパワーとシーパワーの衝突という観点から理解できると説明しました。

例えば、いまニュースでも注目されているイランについて。地政学的な観点で見ると、イランはロシアが海に向かうための地点にあり、アメリカにとってはその進出を食い止めたい地域にあるため複雑な情勢になると理解できる、と説明。また、コーカサスやバルカン半島にも触れ、激しく揺れ動く世界の情勢を、地政学的な見方から解説していきました。

講演の最後に狩野は、「地政学は、現実の問題を考える際に、『理想』と『現実』の折り合いを考える補助線になる」とその重要性を強く訴えました。当日は狩野がその目で見てきた実際の世界の様子を豊富な写真で紹介され、地政学を通して現実をより深く理解するきっかけとなる講演会となりました。

登壇者プロフィール
=========================
狩野 崇(かのう たかし)
花まるグループ スクールFC
社会科・公立中高一貫校受検講座・合科授業を担当群馬県出身。花まるグループの進学塾部門であるスクールFCで、社会科、国語、合科授業などを担当。小学生の頃に歴史の面白さに目覚めて以来、日本全国、世界各地の歴史の舞台を訪ね歩く。「最高に面白い社会科」を、魅力的な蘊蓄とともに語る授業が評判。
通常授業以外にも「江戸・東京歴史めぐり」(主催:西郡学習道場)などの、座学とフィールドワークを融合した講座を次々に展開。また、保護者向けの教養講座として「中東・イスラームって何だろう?」(主催:花まるカフェ)を、さらに親子向け講座として「お城を学ぶ 城下町で学ぶ」「親子で学ぼう!中東・イスラーム」「武士の都・鎌倉 歴史めぐりの旅」(主催:子育て応援隊むぎぐみ)などを精力的に実施。


狩野 崇氏
狩野 崇氏
狩野崇氏
狩野 崇
狩野 崇
狩野崇

ロゴ2

子育て・教育の
プロフェッショナルから学ぶ
動画によるライブメッセージ

LINEの友達追加をしていただきますと
無料の新着動画や講演会情報をお届けします

ラインバナー