ラインアイコン

おおたとしまさ氏 × 伊藤 潤

「中学受験をお考えの方へ〜男の子の学校の選び方〜」

こちらの動画は、開始より05分00秒間どなたでもご視聴いただけます。

アイコン 中学受験 +

5月29日(金)、「中学受験をお考えの方へ〜男の子の学校の選び方〜」と題して、育児・教育ジャーナリストおおたとしまさ氏とスクールFC教務部副部長伊藤 潤によるZoomライブ配信講演会を開催いたしました。
冒頭、伊藤は学校選びの流れと気をつけておきたいポイントを説明しました。校風を理解するには、「トップの考え」「在校生の話」「何でも屋になっていないか?」「空間」「教育方針が自由か、管理か」「男子校か共学か」という観点をもつことが大事。わが家の軸と子どもの希望をすり合わせしていくには、説明会や学校見学を利用することがおすすめです。コロナの影響で説明会はオンラインに切り替えられ、受験数そのものも例年と異なる様相を呈するのではないかとしたうえで、子どもが入学した後でのびのびと成長できる学校が「良い学校選び」だと訴えました。
受験の平均倍率は3倍。「万人にとっていい学校はない」「100%いい学校もない」ということを冷静に踏まえ、通いたい第2志望をしっかりと選ぶことや、どこかには合格できる確率を計算することも、親子にとって、幸せな受験にするためには必要と強調しました。
次に男子が「男子校を選ぶか」「共学を選ぶのか」について、おおた氏がジャーナリストの立場から語りました。温泉の男湯のように、温かな雰囲気で自分をさらけ出しても安心なのが男子校、クアハウスのように水着を着て、女子もいっしょにジャグジーに入るのが共学という例えを使いながら、異性の目を気にしないでいられる男子校の伸びやかな環境と、思春期に異性の感情に触れられる社会性を身につけられる環境の違いを説明されました。
最後に、親がやるべきことは、ベストな学校を選ぶことよりも、どんな学校に行っても、あなたは大丈夫!と伝えて送り出してあげること、とおおた氏。そして、志望校について親子で意見が食い違ったときには、子どもの考えを傾聴して認め、親側の考えを伝えて、最後は子どもに決めさせてあげることが、その後の成長につながると、締めくくりました。
質疑応答の時間には多くの質問が寄せられ、参加されたお母様方のわが子の中学受験への思いが強く伝わってきた講演会でした。


登壇者プロフィール
=========================
おおたとしまさ氏
育児・教育ジャーナリスト
「こどもが“パパ〜!”っていつでも抱きついてくれる期間なんてほんの数年。いま、こどもと一緒にいられなかったら一生後悔する」と株式会社リクルートを脱サラ。独立後、数々の育児・教育誌のデスクや監修を務め、現在は、中学受験をいい経験にする方法、学校・塾の役割、男性の育児、子育て夫婦のパートナーシップ、無駄に叱らないしつけ方、などについて、執筆・講演活動を行う。『受験と進学の新常識』『中学受験「必笑法」』『いま、ここで輝く。』など著書は50冊以上。 講演は、学校や塾の保護者、教員、子育て夫婦、中高生を対象に全国および海外で実施。

伊藤 潤(いとう じゅん)
花まるグループ スクールFC教務部副部長
開成中・麻布中などの最難関ゼミの算数を担当。御三家をはじめとする難関校に多数の教え子を輩出。一方で、中学受験を始める段階での差を少しでもなくすために、花まる学習会の教室長として幼児期の教育現場にも立ち、年中から中3生までの指導に関わっている。中受への問題意識から「週2日の通塾、夕ご飯をお家で食べて志望校に合格する」をコンセプトとした、新しい中学受験塾シグマTECHを2019年度より開校し、その代表を務めている。



おおたとしまさ氏
おおた としまさ氏
おおた としまさ氏
おおたとしまさ
おおた としまさ
おおた としまさ



伊藤 潤
伊藤潤
伊藤 潤


ロゴ2

子育て・教育の
プロフェッショナルから学ぶ
動画によるライブメッセージ

LINEの友達追加をしていただきますと
無料の新着動画や講演会情報をお届けします

ラインバナー