ラインアイコン

征矢 里沙氏

「家庭でできる! 子どもの生きる力を育むオルタナティブ教育」

こちらの動画は、開始より05分00秒間どなたでもご視聴いただけます。

アイコン 幼児期(3~9歳) +

「子どもの個性や才能を、もっとのびのびと伸ばしたい」
「今の教育に、なんとなく違和感がある」
「子どもの特性に合った多様な学び方や教育があるのでは?」
そんな想いを抱いたことはありませんか?

今回の講師で「モンテッソーリ教育×シュタイナー教育×森のようちえんから学ぶ 子どもの「生きる力」を伸ばす方法」の著者である征矢 里沙氏は、国内外の教育現場を数多く訪れ、実践例を取材してきたオルタナティブ教育のスペシャリスト。

モンテッソーリ教育やシュタイナー教育、サドベリースクール、森のようちえんなど、世界中で実践されている多様な“オルタナティブ教育”をわかりやすくご紹介します。
征矢 里沙氏によれば、“オルタナティブ教育”の考え方や手法は、家庭の中でもすぐに取り入れて実践可能! 講演では、「子どもの“生きる力”をどう育てるか」をテーマに、幼児期~小学生の日常生活への取り入れ方、親としてできる関わり方、子どもとの接し方のコツを、やさしく丁寧にお伝えします。「がんばりすぎない、イライラしない、でも大切なことはきちんと伝える」そんな楽しく、心地よい子育てのためのヒントも散りばめられています。また、日本国内でも増えてきている、“オルタナティブ教育”の小学校のご紹介もいたします。

はじめての子育てに戸惑うお父さん・お母さんはもちろん、すでに子育て経験をお持ちの方、そして教育に関心のあるすべての方にとって、学びと気づきのあるご講演です。

登壇者プロフィール
=========================
征矢 里沙氏(せいや りさ)
生きる力をはぐくむ教育研究家/FQ Kids編集長
1983年、愛知県生まれ。2児の母。
高校2年生のとき、恩師との出会いがきっかけで教育に興味を抱く。慶應義塾大学総合政策学部に入学し、シュタイナー・サドベリー等のオルタナティブ教育を研究。2006年に大学卒業後、株式会社リクルートに就職。2012年、会社を卒業して「NPO法人いきはぐ」を起業。クラウドファンディングで資金を集めて、全国約100ヶ所以上の「生きる力」をはぐくむ学校・園を子連れで取材。「生きる力」をはぐくむ子育てや、様々なオルタナティブ教育に関する書籍やコラム等の執筆、講演等の活動をする。2023年4月より親子のためのウェルビーイング教育雑誌「FQ Kids」の編集長に。オルタナティブスクールに通う小学生の2人の男児の母としても、日々奮闘中。著書に「モンテッソーリ教育×シュタイナー教育×森のようちえんから学ぶ 子どもの「生きる力」を伸ばす方法」がある。


征矢 里沙氏
征矢里沙氏
征矢 里沙氏
征矢 里沙
征矢里沙
征矢 里沙

ロゴ2

子育て・教育の
プロフェッショナルから学ぶ
動画によるライブメッセージ

LINEの友達追加をしていただきますと
無料の新着動画や講演会情報をお届けします

ラインバナー